中国語リスニングの”飛躍”法

こんいちは

 

Shinnosukeです。

 

今回は

 

私の知る限り最も効率的な

「リスニング上達法」

 

いうならば、

 

「リスニング飛躍法」

 

をお伝えしたいと思います。

 

f:id:yi99q99:20190228101500j:plain

 

 

リスニングが

「全然聞き取れなくて困っている」

 

 

そんな方は

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

まず始めに、

 

 

中国語で

一番難しいのは

 

「発音」だと

以前の記事でお伝えしました。

 

 

「発音」はたしかに

一日二日でできるようになるものではありません。

 

f:id:yi99q99:20190228101404j:plain

 

 

しかし、

 

「リスニング力」は、

やり方次第で「飛躍」します。

 

 

私自身、

 

中国語を勉強しているとき

リスニングで何を言ってるのか

さっぱりわからず、

 

 

本当に辛かったです。

 

 

f:id:yi99q99:20190228101347j:plain

 

 

 

それでも、

あきらめずに

様々な勉強法を試した中で

 

飛躍的にできるようになったのが

 

 

「听写」

 

というやり方です。

 

 

そのままの意味で

 

「聞きながら、書く」

 

ことです。

 

 

f:id:yi99q99:20190228102228p:plain

 

 

具体的にどうやるかというと、

 

参考書などに付随している音声CDや

ネット上でダウンロードできるリスニング問題

を使って、

 

「ひたすら聞いたものを書く」

 

というものです。

 

ここで重要なのが、

わからなかったものでも

 

 

しっかり「ピンインと声調」を

記しておくことです。

 

 

f:id:yi99q99:20190228080518p:plain

 

 

こうすることで、

 

復習するときに、

「自分が何をどう聞き間違えている」

のかがわかります。

 

 

 

また、

聞くときは

 

すぐ答えを見ないで、

全文を間違えてもいいので

 

何度聞いてもいいので、

 

聞こえた通りに

「書けるところまで書いてください」

 

 

「これ以上はもう無理」

となったら、

 

はじめて答えを見てください。

 

 

何度も聞くことで

最初は聞き取れなかった部分が

だんだんとわかってきます。

 

f:id:yi99q99:20190226165521p:plain

 

 

 

私はこれを最初にやったときは

まったく聞き取れなくて

 

正直めげそうでした。

 

 

それでも、

続けることによって、

 

すこしずつですが書けるようになって、

 

 

気づいたときには

全文を書けるようになっていました。

 

 

 

この方法は本当にオススメなので、

 

ぜひ今すぐ

HSKホームページの音声教材でいいので

 

「聞きながら書いてみてください。」

 

f:id:yi99q99:20190228101404j:plain

 

 

 

最初はできないかもしれませんが、

 

 

続けることで

きっと、

 

「驚くほどリスニング力が伸びていきます。」

 

 

今回は

「リスニング飛躍法」

についてお伝えしました。

 

 

 

ではまた次の記事でお会いしましょう。